- 高調波抑制、力率改善
- 高周波ノイズ低減
- EASYキーによる簡単設定
- 据付、試運転調整、メンテナンスも簡単
- 抜群のモータコントロール性能
- 搬送・昇降用途に最適な専用機能
- My機能でカスタマイズ
- 通信・ネットワーク対応
- 充実したオプション対応
1.高調波抑制、力率改善


省スペースが可能な新型直流リアクトルを搭載(注)することにより、 高調波を抑制するとともに、入力電流を定格出力電流の110%以内としました。
このことにより、変圧器、ノーヒューズ遮断器、電線などの電源系統にやさしい設計となっています。
注:200Vクラス機種 11~45kW、400Vクラス機種 18.5~75kW
2.高周波ノイズ低減

ノイズフィルタ内蔵機種は高周波ノイズを大幅に低減します。 商業施設、オフィスなどから工場まで周辺機器への配慮が必要な場所に最適です。
フィルタ別置形と比較して、盤内の省スペース、省配線を実現できます。
また、EMCノイズフィルタ内蔵タイプでは、インバータ単体で欧州EMC指令に対応します。
欧州EMC指令 : IEC/EN61800-3、1st Environment、C2またはIEC/EN61800-3、2nd Environment、C3
注: 200Vクラス機種 0.4~7.5kW : EMCノイズフィルタ(欧州EMC指令対応)を標準で内蔵。 国土交通省監修の電気設備工事共通仕様書(平成28年版)記載のインバータ装置高周波ノイズ対策に適合。 平成28年版 200Vクラス機種 11~45kW : 国土交通省監修の電気設備工事共通仕様書(平成28年版)記載のインバータ装置高周波ノイズ対策に適合。 400Vクラス機種 0.75~75kW : EMCノイズフィルタ(欧州EMC指令対応)を標準で内蔵。 国土交通省監修の電気設備工事共通仕様書(平成28年版)記載のインバータ装置高周波ノイズ対策に適合。 400Vクラス機種 90~500kW : EMCノイズフィルタ(欧州EMC指令対応)を標準で内蔵。 |
3.EASYキーによる簡単設定


パネル部分のEASYキーによるクイックモードでは、基本的な8個のパラメータを設定するだけで運転できます。
各機能を設定する場合にはEASYキーを押せばワンタッチで標準モードに移行し全てのパラメータにアクセスできます。
- ▪また、設定により全パラメータの中から任意に選択した最大32個のパラメータをクイックモードに表示し、 専用化することが出来ます。
- ▪さらにEASYキーは設定により遠方操作と切換えるパネル/リモートキー、 また任意の設定・表示画面にダイレクトにアクセス出来るショートカットキーとして使用できます。
4.据付、試運転調整、メンテナンスも簡単

サイド・バイ・サイド設置
複数のインバータを密着して設置できるサイド・バイ・サイド設置が全容量で可能です。 制御盤内を有効にご利用頂けます。また、オプションでフィン外出しに対応します。
着脱式制御端子台
制御端子台は着脱式を採用しており、インバータ交換時の制御配線はそのままご使用頂けるため、 メンテナンスも簡単です。
冷却ファンのON/0FF制御
温度によるON/OFF制御で停止中の騒音低減、省エネ、さらに冷却ファンの寿命を延ばします。
寿命部品のモニタ・警報
主回路コンデンサ、制御基板上のコンデンサ、冷却ファンの交換予定時期をモニタしたり警報を出せます。
5.抜群のモータコントロール性能


ベクトル制御に必要な定数はオートチューニングで簡単に設定でき、 1:200(注)の速度制御が可能です。さらにモータの温度に影響されにくいロバスト性を持ち合わせています。
センサ付きでは零速から200%(注)の高トルク運転ができ1:1000の速度制御範囲を実現しています。
センサレス制御で40Hz、センサ付制御で50Hzの高速な応答周波数を実現し、負荷の急変にも一定速度を保持します。
オプション対応により最大1000Hzの高周波出力が可能なため、木工機械、金属加工機などの主軸回転にも最適です。
注:東芝標準三相4極モータ(0.4~3.7kW)を駆動した場合。
6.搬送・昇降用途に最適な専用機能

ブレーキシーケンス、軽負荷高速機能<
外部モータのブレーキとタイミングを計り始動時、停止時にスムーズな運転を実現させるブレーキシーケンス機能、 吊り上げ荷重により軽負荷時に自動的に速度を上げて搬送効率を向上させる軽負荷高速機能を標準で内蔵しています。 また、この2つの機能は実際に動作をさせながら必要なパラメータを設定記憶するティーチング機能により簡単に調整できます。
発電制動用トランジスタ内蔵
VF-AS1は160kWまで発電制動用のトランジスタを内蔵しており搬送・昇降用途に最適です。
7.My機能でカスタマイズ


My機能は最大28ステップまでプログラミングできます。論理演算、内部データ演算、複合端子入力を実現し、 さらにアナログ出力のミニマム・ピークホールド、アナログ入力によるパラメータ設定も可能にします。
例えば…
- (例1)インバータトリップ時に外部シーケンスなしに自動的に商用運転に切換える。
- (例2)出力電流120%以上で周波数5Hz以下の場合に信号を出力する。
- (例3)1端子の入力で“正転運転”と“多段速指令3”と“第2加減速”を同時にONする。
- (例4)0~10Vで加減速時間を変更する。
8.通信・ネットワーク対応

RS485通信
RS485通信を標準装備し、従来のTOSHIBAプロトコルに加えModbus-RTUプロトコルにも対応しています。
ネットワークオプション
通信オプションをご利用頂くとDeviceNet®(*1)、PROFIBUS、CC-Link(*2)の主要なフィールドバスに対応します。
RS485通信
RS485通信を標準装備し、従来のTOSHIBAプロトコルに加えModbus-RTUプロトコルにも対応しています。
データトレース
通信ソフトウェアPCM002Z(*3)でパソコンからパラメータの編集、モニタ、データトレースができ、 インバータの立ち上げからメンテナンスまで簡単に対応できます。
- *1 DeviceNethは、ODVA(Open DeviceNet Vender Association)の登録商標です。
- *2 CC-Linkは、三菱電機の(株)登録商標です。
- *3 動作確認済みOS:MS-Windows® 7/8/10
9.充実したオプション対応


LCD延長パネルオプション
LCD延長パネルは11文字8行表示でジョグダイヤルによるパラメータ選択により簡単に設定・モニタができ、 日本語、英語、ドイツ語に対応しています。
盤面取付け用オプションとして、IP54対応アタッチメントを準備しています。 また、本体にも取付け可能です。

LCD延長パネルオプション
“ 遠くからでもよく見える表示器が欲しい”とのご要望にお答えして業界最大クラス20mmのLEDを使用し優れた視認性を確保しています。 延長パネルとしてまた表示器として使用する場合に簡単に盤面に取付けられる構造です。 さらに3機種のパラメータを記憶できるパラメータライタとしてもご利用頂けます。

拡張端子台オプション,フィールドバスオプション
多種多様なシステムに対応するために入出力端子台を追加しシステムアップできます。(2種類のオプションを用意しています。)
- ▪接点入力(4点)
- ▪接点出力(2点)
- ▪アナログ入力(2点)
- ▪アナログ出力(2点)
- ▪PTC入力(1点)
- ▪リレー出力(1回路)
- ▪パルス列入力(1点)
主要なフィールドバスに対応し、上位コントローラとの組合せにより省配線、システムの集中管理を実現します。
- ▪DeviceNet(*1)
- ▪PROFIBUS
- ▪CC-Link(*2)
- *1:DeviceNetは、ODVA(Open DeviceNet Vendor Association)の登録商標です。
- *2:CC-Linkは三菱電機(株)の登録商標です。

エンコーダフィードバックオプション
センサ付ベクトル制御に対応するエンコーダフィードバックオプションを出力に合わせて4機種用意しています。
- ▪ラインドライバ出力(RS422)
- ▪オープンコレクタ/コンプリメンタリ出力(12V)
- ▪オープンコレクタ/コンプリメンタリ出力(15V)
- ▪オープンコレクタ/コンプリメンタリ出力(24V)
安心の環境対応 | |
周囲温度60℃ | 周囲温度50℃まで定格で使用でき、さらに電流低減した場合には60℃までの環境で使用できます。 |
内外気を完全分離 | 全容量内外気を分離し、耐環境性に優れた製品となっています。 |
多様なドライブ性能 | |
永久磁石形(PM)モータ駆動 | 東芝独自のスマートベクトル制御によりPMモータを高効率に駆動し省エネ、 省スペースを実現します。(200V:0.4~45kW, 400V:0.75~75kWにて対応) 注1) |
新・直流制動 | 新開発の直流制動機能で、従来機種と比べ停止時間を最短で1/4に短縮できます。 |
さらに充実した機能群 | |
マルチPID制御 | 温度、圧力、流量などのプロセス型PID制御に加え追従運転、 巻取りなどの速度フィードバックに対応する速度型PID制御も搭載しライン制御に対応します。 |
・トラバース ・停電同時停止制御 |
繊維機械で必須な巻取り時のトラバース制御に加え、停電時の断糸を防ぐ停電同時停止制御を実現します。 |
・負荷分担機能 ・速度ゲイン切換え ・停止保持機能 ・ドウェル制御 |
搬送機など2軸駆動の負荷分担を行うドルーピング、 また運転中の慣性変化に対応する速度ゲイン切換え、 停止時に零速度を保持する停止保持機能、 重量物の搬送など加速・減速を一時停止できるドウェル制御を搭載しています。 注2) |
12相入力対応 | 355~500kWは標準で12相入力対応(入力電源スター結線とデルタ結線の接続が可能)により高調波電流を大幅に抑制できます。 |
注1)PMモータとの組合せは、事前に技術検討が必要となりますので、弊社窓口へお問い合せください。 注2)停止保持機能はセンサ付ベクトル制御にて使用できます。 注3) 200V-90~132kWの機種については、海外規格(CE, UL, CSA)には、適合していません。 また、不足電圧検出レベルの調整可能範囲が、他の機種と異なります。 |